ヤフージャパン月額333円解約法

未分類

ヤフージャパンの名目で毎月333円(たまに332円)クレジットカードの請求が来ていました。

今まで、めんどくさくて放置していましたが、これ、一体何だったかというと、

昔、契約していたADSL回線の休止手数料でした

ADSLを解約せずに一旦、休止ということにして、そのまま放置していたみたいです。

しかし、10年以上放置してたので、少なくともトータル4万円は払ってる。(悲しい。。。)

参考までに今回、私が行った解約手順を共有します。

①電話する

連絡先は、0800-111-820 

ソフトバンクインターネットサポートです。 

②自動音声に沿って入力

自動音声が流れるので、該当する番号を入力していきます。

ちなみに、今回の場合、

4.ADSL → 2.契約内容の確認・解約 → 5.契約に関する問い合わせ

でOKです

③待つ

担当者が出てくるのを気長に待ちます。

④担当者にADSLを解約する旨を伝える

丁寧に解約する旨を伝えます。

⑤契約当時の電話番号を伝える

本人確認のため、名前等を聞かれますので、答えていきます。

最終的に契約確認のため、契約当時の電話番号を聞かれます。

確認が取れましたら、晴れて解約手続き完了です。

ポイントは契約当時の電話番号かと思われます。

最初は携帯の番号を伝えていましたが、「契約が確認できない。」との返答。

ものは試しで実家の固定電話を伝えると契約の確認が取れました。

ちなみに、契約が確認できない場合は、クレジットカード会社に言って、カードの請求を止めてもらうしかないみたいです。(身に覚えのない請求があるというテイで。)

ただ、これをすると、確認の為にしばらくクレジットカード自体を利用できなくなるようです。(どのくらい利用できなくなるか不明。その後の手続きも不明)

最終手段としては、こういう方法もあるということだけ共有しておきます。

それと、解約にあたって心配する事について、以下の通り共有しておきます。

・メールが使えなくなるのでは?

→ @ybb.ne.jpは使えなくなるが、@yahoo.co.jpは継続して利用可能

・モデムを返却しないといけない?(もう無い)

→ 必要なし

・解約手数料が発生するのでは?

→ 私の場合、特段、必要とは言われませんでした。クレジットカードの請求履歴にもそれらしきものは見当たらなかったので、発生しないと考えます。

同じ事で、疑問を持っている人の参考となれば、幸いです。

kota

職業:芋売り

好きなこと:絵を見ること、描くこと、サウナ、相撲を観ること

苦手なこと:同時進行(マルチタスク)

目標:コツコツ作品を描いて2026年に個展をする

一日でできることは高が知れている。
一人でできることも高が知れている。

kotaをフォローする
未分類
kotaをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました