仕事を中断されるのが苦痛

未分類

普段、県庁で働いている人間です。

重要案件を考えている時に、証明書発行などのルーティン的な業務が入ってくる。

これが苦痛でしょうがない

証明書発行業務は、機械的に処理すればいいだけなので、重い仕事ではないが、なるべく溜め込まないように急ぎで対応する必要がある

そのため、重要案件の作業を中断して取り掛からなくてはならない

証明書発行業務は適当にするとミスをするので、急ぎと言いつつも集中して取り掛からないといけない

これをしている時、いつも思う

「これ、私がしないといけないのか?」

すごく自分勝手な意見だが、周りを見ると、暇そうに仕事をしている人もいる

かといって、暇そうな人に「私は今、重要案件に取り組んでいるからやってください」と頼むほど、重要案件は緊急的ではない

ただ、作業を中断されるのが嫌なだけである

緊急ではないが、重要な案件はいつも後回しにされ、結局、緊急になるまで放置される。。。

なんだかな。。。

kota

職業:芋売り

好きなこと:絵を見ること、描くこと、サウナ、相撲を観ること

苦手なこと:同時進行(マルチタスク)

目標:コツコツ作品を描いて2026年に個展をする

一日でできることは高が知れている。
一人でできることも高が知れている。

kotaをフォローする
未分類
kotaをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました