未分類とらえ方は人それぞれ 物事の捉え方て、本当に人それぞれなんだな。と思った。僕にとって、「歩み寄る事」は、険しい山にチャレンジする事なんだけど、僕の友人は、妥協だと捉えていた。僕にとって、歩み寄らずに、考えを曲げないことは楽... 2024.06.28未分類
未分類ゼネラリストがスペシャリストを潰す ゼネラリスト=総合職スペシャリスト=専門職公務員にあてはめると、ゼネラリスト=事務職スペシャリスト=技術職誤解なきよう、まず、最初に申しますと、ゼネラリストの存在を否定している訳ではないです言いたいこ... 2024.06.28未分類
未分類公務員で辛かったこと 公務員で辛かった事。いくつかある・「公務員=楽な職業」との偏見から、嫌味を言われる。・残業が多く、飲み会などプライベートな約束がまともにできない。・慢性的な人不足にも関わらず、幹部に理解してもらえない... 2024.06.26未分類
未分類心を定めること あれもこれもするのは苦手なのに、どうして、オレはあれもこれもしようとしているのか?ばあちゃんの通夜で語った住職の言葉でハッとした。興味?好奇心?いや、違う。不安から来る、保険?うん、そっちの方が近い気... 2024.06.24未分類
未分類祖母の葬儀を終えて 令和6年6月23日今日は一日中、雨でした。祖母の葬儀でした。肺がんで8ヶ月前から入院していた祖母。20日の昼に容体が急変し、そのまま帰らぬ人となりました。小学生の頃、家に遊びに行くと、いつも祖母が優し... 2024.06.23未分類